旭区基幹相談支援センター

旭区基幹相談支援センターは、障害のある方が住みなれた地域でその人らしく暮らしていくために、日常生活や社会参加などに関するさまざまなご相談をお受けいたします。
また、地域の関係機関と連携し、障害のある方を地域全体で支える地域づくりに取り組みます。

● 基幹相談支援センターの機能

1. 取り組み内容

1. 総合的・専門的な相談支援

・年齢や障害種別、障害程度(手帳有無)は問わない。

・どのような内容の相談でも整理し必要な支援に繋ぐ。

2. 地域の相談支援体制強化の取組

・地域の相談支援専門員の人材育成等。

・支援機関の顔の見える関係作り⇒自立支援協議会事務局。

3. 地域移行・地域定着の促進の取組

・入院や施設入所をしている人が地域で安心して暮らせるように退院・退所後の生活を支える「地域づくり」。

4. 権利擁護・虐待の防止の取組

・意思決定支援・権利侵害の防止。

・成年後見制度の利用案内や申立ての支援・普及啓発。

5. 地域の状況に応じた独自の取組

・発達障害児を持つ親の交流会「茶話会」

・染色体異常の障害児を持つ親の交流会「福っ子」

・公開研修会

6. 地域生活支援拠点の整備に向けた取組

・障害のある人を地域全体で支える支援体制の構築に向けて、拠点整備項目に沿って地域の各種関係者と一緒に取組。

2. 対象者

市内在住の障害(疾病)のある方、及びそのご家族、地域の方、関係機関等(障害者手帳をお持ちでない方もご相談できます)

3. 利用時間

月曜日〜金曜日 9:00〜21:00
※窓口開所時間以外も、ご相談を受け付けております。

4. 相談時間

電話相談・面接相談のほか訪問相談も行っております。
電話にて事前に予約をお願い致します。 
ご相談は無料です。

5. 連絡先

【住所】 横浜市旭区二俣川2−58-2 清水ハーモニビル3階
【TEL】 045‐365-7000
【FAX】 045‐365-7003



 相談支援事業は、二俣川駅南口、徒歩2分の利便性抜群のところに事務所を構えています。
事務所内は「旭区基幹相談支援センター」と「指定特定相談支援事業」とが同居・連携し、お互いの強みを活かしながら地域の相談支援を幅広く捉え、そして、個別性を大事にした支援を展開しています。



基幹相談支援センターの「地域独自の取り組み」として、支援者のスキルアップを目的とした『あさひ障害福祉公開講座』を年間通して実施しています。



 旭区地域自立支援協議会では、障害のある人の地域での暮らしにかかわるさまざまな課題を、地域一般の方と一緒に考えられる啓発の目的として、「旭区地域生活支援フォーラム」を、毎年12月の障害者週間の時期に開催しています。



旭区地域自立支援協議会の主催による、障害に関する普及啓発を目的にしたイベント、「あっぱれフェスタ」を毎年開催しています。
内容としては、事業所等で作られる製品の展示即売のほか、障害当事者による舞台表現のコンテスト『D-1グランプリ』を開催しています。
旭区地域自立支援協議会では、支援現場の職員の方が連絡会ごとに定期的に集まり、各種情報交換、事例検討などの勉強会を行っています。





■ 指定特定相談支援事業所 地域活動ホーム 連


●  指定特定相談支援(計画相談)は、「サービス等利用計画」の作成・相談などを行うことにより、障害のある方とご家族が安心して過ごせるよう、利用者の自立した生活を支援するサービスです。

●  適切なサービスを受けられるよう、相談支援専門員がサービス利用に向けたご相談から、「サービス等利用計画」の作成、サービスを提供する事業所との連絡・調整などを行います。

自己負担金はございません。

1. 利用時間

月曜日〜金曜日 9:00〜17:00

2. 相談時間

電話相談・面接相談のほか訪問相談も行っております。
電話にて、事前に予約をお願い致します。

3. 連絡先

【住所】 横浜市旭区二俣川2−58-2 清水ハーモニビル3階
【TEL】 045‐365-7000
【FAX】 045‐365-7003


 相談支援事業は、二俣川駅南口、徒歩2分の利便性抜群のところに事務所を構えています。事務所内は「旭区基幹相談支援センター」と「指定特定相談支援事業」とが同居・連携し、お互いの強みを活かしながら地域の相談支援を幅広く捉え、そして、個別性を大事にした支援を展開しています。