「重度訪問介護従業者養成研修」の講座を通して、障害者福祉に関わる制度や介護技術について学び、知識や技術を身につけていきたい!
そして「地域で暮らしていきたい」「グループホームやケアホームで暮らしていきたい」と願う「重い障害」を持った方達の力になりたい! …そんな方を募集しています。
|
【 ねらい 】 |
全身性障害者の生活を応援する「重度訪問介護」の養成講座として、障害者福祉に関わる制度や介護技術について学び、知識や技術を身につけ、障害者の援助に活かします。 |
|
|
|
|
|
|
|
【 研修期間 】 |
講 義 |
平成21年 8月26日(水)/27日(木) |
|
|
|
|
|
|
|
実 習 |
平成21年 8月28日(金)〜9月18日(金)の間で1日
|
|
(以下にカリキュラムをご紹介しています。実習の詳細につきましては、講義研修中にお知らせします) |
|
|
|
|
|
|
【 募集人員 】 |
30名(先着順) |
|
|
|
|
|
|
|
【 研修・実習会場 】 |
研修会場 |
8/26 栄公会堂和室8 |
8/27 栄公会堂2号会議室 |
|
|
横浜市栄区桂町279−29 |
TEL 045-894-9901 |
|
|
目印:栄区役所の向かい、栄警察署の隣(栄スポーツセンタと同じ建物) |
|
|
交通:JR本郷台駅下車 徒歩9分 大船方面からバス停「公田」下車 徒歩1分 |
|
|
上大岡・金沢方面からバス停「天神橋」下車 徒歩2分 |
|
実習場所 |
法人ケアホーム(栄地区・磯子地区) |
|
|
|
|
|
|
【 受講料 】 |
受講料 9,000円(テキスト代含む) |
|
|
|
|
|
|
【 受講申し込み 】 |
お申し込みは電話にて受付します
なお、受講申込書をプリントアウトの上、必要事項を記入してFAXにて送信し、 |
|
受講料を下記の銀行にお振込み下さい。 |
|
事務局で振込の確認をして、手続完了とさせて頂きます。 |
|
振込先 |
銀 行 名 |
横浜銀行 湘南桂台支店 |
|
|
預金種目 |
普通預金 |
|
|
|
|
口座番号 |
1169577 |
|
|
|
受 取 人 |
社会福祉法人 訪問の家 ヘルパー研修
理事長 日浦 美智江 |
|
|
|
|
|
|
【 募集受付期間 】 |
7月1日(水)〜 締め切り平成21年8月21日(金) |
|
|
|
|
|
|
【 その他 】 |
● 名札とテキスト等は、当日のオリエンテーションで配布します。 |
|
● 昼食は各自準備願います。 |
|
|
|
● 自家用車での来場はご遠慮ください。公共の交通機関をご利用下さい。 |
|
● 本研修の全科目を終了した方には、修了式に認定証を交付します。 |
|
|
|
|
|
|
◆◆◆ 本講座に関する問合せ・お申し込みはお電話で ◆◆◆ |
|
社会福祉法人 訪問の家 障害者ヘルパー養成講座事務局 |
|
|
〒 247−0035
|
横浜市栄区桂台西2−7−4 |
|
|
|
|
TEL 045−894−6692
FAX 045−891−9867 |
|
|
|
|
|
担 当 : 福 西 ・ 田 中
|