昨年より、ゆめのパン工房で販売しているパンの中に「たまごサンド」が仲間入りしました。たまごサンドを作っているのは
クルー班の小野さんです。
小野さん
たまごサンド
いつもお仕事熱心で料理もお好きな小野さんですが、
その中でもオリジナルパンを作ることに関しては、特別な気持ちをもって取り組まれています。
今回は小野さんのパン作りにかける想いと、たまごサンドの魅力について、小野さんに
インタビューをする形でお伝えしたいと思います。
Qたまごサンドとはどのようなパンですか
Aふわふわのパンの間にじゃがいもと卵が挟んである。最後にウズラの卵をのせて、パセリをかけたら完成。
マスタードがちょっとピリッとしていて、じゃがいもがゴロゴロ入っていて、これ一個でおなか一杯になれる美味しい
パンです。
上の層がスクランブルエッグ。
下の層がじゃがいものペースト。
Qたまごサンドを作る中で、一番大変なことなんですか
Aうずらの卵をきれいに乗せることが大変。こぼれないように、そっと乗せる。
Qどうしてたまごサンドを開発しようと思ったのですか?
A一回外出した時に、たまごパンを食べたことがある。それがとても美味しくて
いい思い出だった。みんなにとってもたまごサンドがいい思い出になったらいいなと思う。
Q初めからイメージは固まっていましたか?
A初めはカスタードクリームの中にうずら卵を刻んで入れた。その時は
ちょっと失敗したから、違う形を考えた。パンにスライスしたゆで卵を挟んでみたこともある。仲間にも
助けてもらいながらたくさん試作をして、今のたまごサンドができた。
Q今までに、他にもパン作りをしたことありますか?
A前にも犬パン(いちごジャム)、うさぎパン(カスタードクリーム)を
作っていた。今は作ってないけれど、いつかまたできたらいいなと思ってる。
うさぎパン
Qパン作りを続ける理由はなんですか?
A自分の作ったパンで、誰かに喜んでほしいから。だから頑張れる。
Qご自分でもたまごサンドを召し上がったことがありますか?
A食べたことある。美味しいかった。
Q今後の目標はありますか?
Aがんばって販売日を増やしたい。もっとたくさんの人に買ってほしいから。
いかがでしょう、小野さんの作るたまごサンドの魅力が伝わったでしようか?
たまごサンドは毎週金曜日、12時からサポートセンター径とさくらラウンジで販売して
います。ぜひ一度ご賞味ください!!