節分イベント

2月2日~3日の2日間にわたり、節分イベントを行いました。

節分とは、邪気を払い、無病息災を願う行事と言われています。一般的には豆まきをして鬼を倒しますが、今回朋では、、

「みんなでやっつけろ!鬼退治ゲーム!」と称し、ナーフというピストルを使って鬼(の的)を倒すゲームを行いました。

 

 

 

 

ルールは簡単。制限時間内により多くの鬼を倒して得点をゲットし、2日間の総得点で優勝グループを決めるというものです。グループが一致団結し、白熱した対抗戦でした。

 

ゲーム前のインタビュー!熱い意気込みが聞かれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各グループ、真剣なまなざしで撃って撃って…

 

バンバン撃って…

 

そして最後に優勝グループの発表!優勝は、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぎんがグループでした!

1日目の第一ゲームから最終ゲームまでトップの座を守り抜き、強さを見せました。イベントの最後には代表の渡辺さんへ表彰状が手渡されました。

惜しくも優勝を逃したグループも、次のチャンスで悔しさを晴らしたいですね。今年1年、みなさんに福が訪れますように!

 

 

成人を祝う会

1/23

朋一番のビッグイベント!「成人を祝う会」を行いました。

今年20歳を迎えた鐙谷さんと瑠依さん。主役としてこの会に臨む心の準備も進めながら迎えた本番でした。

 

 

 

瑠依さん、華やかな振袖やメイクがとてもお似合いで、赤毛のエクステは大人な雰囲気でした!

 

 

 

侑理さん、スーツでビシッと決まって、爽やかでカッコよかったです!

 

 

 

 

 

大きな見どころの一つ、くす玉。

主役の二人が紐を引いて割りました。中からは各グループからのメッセージと花吹雪が出てきました。花吹雪に包まれた二人は更に素敵でした!

 

ZOOMで参加して下さった方、着付けやピアノ演奏のプレゼント、カメラマンなどご協力くださった皆様、ありがとうございました。

2人の20年間を振り返り、これからの人生にもわくわくするような会でした。

 

 

改めて、瑠依さんと侑理さん、成人おめでとうございます!

2023年も宜しくお願いします。

先にイベントの記事をあげてしまいましたが…

 

明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。

昨年もコロナ等に振り回されてしまいましたが、その度に朋でも対策を見直してきました。

また感染者が増えてきてはいますが、今年もみんなで乗り切っていきたいと思います!

 

朋では5日の年明け最初の通所日に賀詞交歓会を行いました。

 

 

 

 

 

 

庄司施設長や宍倉先生の挨拶やそれぞれの所属の年頭所感を発表した後は、

年男と年女の皆さんで書初め!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023で可愛いうさぎが書きあがりました。

 

 

 

 

 

 

当日参加できなかった方は別日で朋のサインを担当しました!

 

 

 

 

 

 

 

今は朋のホールに飾ってあります。

機会があれば、是非見に来てください。

 

朋プロ「東洋英和女学院大学リアリーダーズ部~PANTHERS~」

ブログに上げるのが遅くなってしまいましたが…

12月に東洋英和女学院大学チアリーダーズ部PANTHERS(パンサーズ)の皆さんのチアリーディングを見る事が出来ました!

 

 

 

 

 

 

保育士資格取得のための実習でぎんがにきていた学生さんが、チアリーディングをしているという話を聞いて、

 

 

 

 

 

 

朋でやってほしいというと「はい!」との返事が!

 

そこからやり取りを通して今回の企画が実現しました😊

 

約20名による演技はとっても迫力があり、とても楽しかったです。

 

 

 

 

 

 

Zoom配信の画面からはみ出るほどの三段のタワーになったり、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見ててひやひやするジャンプがあったり、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

代表でホールに出ていたメンバーさんも目で動きを追い、最後まで集中して見ていました。

撮影タイムもあり、

 

 

 

 

 

思い出になりましたー!

 

パンサーズの皆さん本当にありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

1年越しの古稀を祝う会

みなさん、こんにちは。

 

古稀を祝う会が開かれました!

会の計画は去年開催する予定でしたが、コロナの影響を受けて延期が続いていました。

落ちついてきたタイミングで感染対策を行い、今回開催をすることが出来ました!!

 

感染対策のため、各部屋のみんなとはZOOMで繋がったり、

 

 

 

 

 

 

あいうえお作文を分担して作ったり、

 

 

 

 

 

 

 

代表者によるプレゼント贈呈などなど盛りだくさんなお祝いは…

 

 

 

 

 

 

 

こんなに素敵なものでした!

 

朋での初古稀祝いは大成功!?

今度はどんなお祝いの機会があるでしょうか。。。

また、ブログでも発信していきたいと思います。

自主製品の納品に行ってきました

こんにちは。

 

兼ねてからお付き合いのある、衛生看護専門学校さん。

その文化祭で、

朋と径の自主製品を販売していただくことになりました。

 

 

そこで、、

朋、だいちグループの日出子さんと一生さんが、

文化祭前日に製品をお届けに行ってきました。

 

入り口では、学生さんが温かく迎えてくれました。

ありがとうございました!

楽しい文化祭になりますように。

 

 

 

みのりバンドライブ @朋ホール

みなさん、こんにちは。

 

突然ですが、「みのりバンド」をご存じですか?

 

二十年ほど前に朋で結成された伝説のバンドです。

 

久しぶりに、、

その、みのりバンドのライブが開催されました!

 

元スタッフ、朋第2のみのりグループの皆さんも朋のホールに大集合。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終演後、、

「Tシャツにサイン下さい!」と囲まれるリーダー。

大人気ですね。ライブお疲れ様でした!

 

 

 

【だいち】久しぶりの外出

こんにちは。だいちグループです。

コロナ禍ということで近隣への散歩に行くことが多い私たちですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は車に乗り、少しだけ足を延ばしてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今年、朋1年目の耀斗さんは初の外出です。

車内からサングラスの準備万端。本当に良く似合います。

 

 

 

笑顔の日出子さん!そして、楽しそうな健輔さん!

どこに到着したんですか?

 

 

 

そう、ここは、、、

「本郷ふじやま公園」です!

 

 

 

車から降りて道を抜けると、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きな古民家がありました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

立派なかまどや縁側もありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ん?よく見ると、縁側で休んでいる人がいます。

歩さんですね。まるで映画のワンシーン。

 

 

 

そして、綺麗な花も咲いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朋に戻ってからも写真を見て、久しぶりの外出の余韻に浸りました。

またどこかに出かけたいですね!

植える会 @ともガーデン

みなさん、こんにちは。

 

朋には「ともガーデン」というお庭があります。

定期的に植え替えているのですが、

 

この日も、

いつもお世話になっている湘南桂台みどりの会の皆さんと一緒に、

ともガーデンの植え替えをしました。

 

柄のついたスコップで、ザクザク、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ともガーデンが綺麗な花でいっぱいになりました。

 

興味のある方は是非、足を運んでみてください!

そして、湘南桂台みどりの会の皆さん、いつもありがとうございます!

春のともガーデン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春ですね~~

ともガーデンにはたくさんのお花が咲いています。

 

 

 

 

 

 

 

天気の良い日に、ガーデンに出てお花と春の陽気を楽しみました。

その様子を少し紹介させて頂きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「随分大きいチューリップだなあ。何を与えたらこんなに育つんだ?」

好奇心と探求心のある健輔さんは、じーっと見ながら何か考えている…?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「いい天気だなあ。大きな声で歌いたくなる気分だ~」

バンドのボーカルとして有名な卓也さん。どんなメロディーが浮かんだのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「これが気になる~!」

渉平さん、触り心地はどうですか?目を引く鮮やかな黄色ですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ZZZ…」

最近、夜は目がぱっちり!な、歩さん。

穏やかな午後、お花に囲まれてどんな夢を見ていたんですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様もぜひ、ともガーデンに遊びに来て下さい。

そして桂台みどりの会の皆さま、綺麗なお花をいつもありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

ひびきグループの自主製品、

フェルト玉のサルくんもお花と一緒に、ハイチーズ。🐵