こんにちは。
みなさんは、1番好きな季節っていつですか?
私は昔っからずっと秋が好きなんです・・・🍂
そんな秋が終わろうとしていますね。
11月も暖かい日には、秋探しに公園に出かけたりしました♪
そろそろ冬のにおいがしてくるでしょうか・・・?❆
おはようございます!
朝晩の冷え込みが激しくなってきましたね~🍂
11月は、秋の制作月間♩
① ミノムシくん
ミノムシって、実物どんなだっけ?と思い
YouTubeで検索してみたら
意外とミノムシを育てている方がいるようで
動画でミノムシの観察をしてみると
意外と大人たちも「ちゃんとミノムシ見るの初めて!」と興味津々(笑)
ミノムシのイメージを膨らましながら、
思いおもいの作品が完成しました☆ かわいい~!!
②いもばん(野菜スタンプ)
秋と言えば、さつまいもですよね~
本当は焼き芋やスイーツにしてペロリと行きたいところですが・・・
「食欲」ではなく「芸術」を優先させた郷のメンバーさんたち!
さすがです!!!
さつまいもをはじめ、ピーマンやレンコン、
ゴーヤやスティックブロッコリー(今回、存在を初めて知りました!)などなど
さまざまなお野菜を使って、
カタチや色を工夫しながら素敵な作品が出来上がりました☆
題材は、老若男女に愛されている「はらぺこあおむし」♩
いもばん作品たちは、
メンバーさんたちの頑張ってくれているお写真とともに
しばらく玄関ホールに展示します!
ご来館の際にはぜひご覧くださいね♬
宇都宮から横浜に移り住んでから約2年。。。
昨年は、都会っ子っぽく「脱☆コタツ」を目指して頑張ったのですが、
2年目にしてコタツが恋しくて恋しくて・・・
早くもクジケソウデス(´;ω;`)ウゥ
は!またまたどうでも良い話をしてしまいました!
失礼しましたっっ(/・ω・)/
きまぐれ更新ブログに目を通してくださりありがとうございます♩
メンバーの皆さん限定で、インスタグラムも公開しておりますので、
チェックお願いします☆
@sato_houmonnoie
(インスタも気まぐれで非常に申し訳ありません・・・泣)
肌寒くなってきましたね。
最近は、空気が澄んでいるのか富士山がきれいに見えたり、
色付いた葉っぱが落ちて車椅子で踏みつけるとカサカサ音をたてたり、
秋から冬に季節が変わっていくのを感じます。
10月最終週は、ハロウィンウィークでした♪
今年は「カボチャ」「おばけ」「黒猫」の中から
好きな形を選んで、お面を製作!
1番人気は何だったでしょう!?
答えは、「黒猫」でした(=^・^=)
やっぱりね~!
男性スタッフからは、「コウモリ」という意見もあがったのですが、
「黒猫の方が可愛い!!」とワガママ押し通してよかった~(笑)
やっぱり、女子はみんな猫ちゃんになりたいですよね~♡
でも以外にも、男子にも人気でビックリ!
郷には、猫好き男子が多いのかな??
ちなみに、「コウモリ」の案は、
手形足形製作で採用しましたよ♬
みんなの手や足の大きさや形によって、
個性豊かなコウモリができて可愛かったです🦇
さいごに、「ババ抜き大会」「公園遊び」「郷イルミネーション」の様子をチラリ☆
次回は、11月の活動報告です~
お楽しみに(^^)/~~~